ハマる人はハマるハクスラゲーム『PoE』紹介―良い点と悪い点をざっくり解説【Path of Exile】

PoE(Path of Exile)というゲームを紹介したいと思います。

どんなゲームかというとハクスラです。Diabloみたいなゲームです。

何年か前に「Diablo3」が日本語化されPS3(後にPS4でも)で発売され、割と売れていたので馴染みのある人もいるかと思います。

現在はPCとXboxのみでプレイ可能ですが、12月からPS4でもプレイ可能になります。

【PoE】Path of exileがPS4でプレイ可能に!

2018.11.07

Diabloが楽しめた人は間違いなく楽しめると思います。ただ、はっきり言ってクセが強く万人にオススメできるゲームではありません。

スポンサーリンク

どんなゲームだよ

いわゆるハクスラなので、敵を倒して強い(レアな)アイテムを手に入れて自分のキャラクターを強化していきます。強化したところで特に何もないです。

レベルの概念もあり、1レベル上がるごとにポイントが貰えます。このポイントを使ってスキルツリーを自分好みに成長させていくことで強化させることも出来ます。強化したところで特に何もないです。

ハクスラ(というかPvEゲーム全般)に言えることですが、キャラクターを強化したところで何もないです完全な自己満足です。ここを楽しめるかどうかがポイントかなと思います。「あれ、なんでこのゲームプレイしてんだろ…何が楽しいの…何の意味があるの…」と思ったら終わり(ゲームクリア)です。

次に良い点と悪い点をざっと紹介。あらかじめ言っておきますが悪い点の方がはるかに多いです。

良い点

箇条書きでざっと紹介。詳細は下部に。

・PvEなので自分のリズムでのんびりプレイできる

・レアなアイテムを入手した時の興奮はヤバい

・スキルツリーを自分で考えてオリジナルビルドを作ることもできる

・リーグ要素(後述)により、古参プレイヤーも新鮮な気分でプレイできる

・基本プレイ無料

PvE

最近はPvP(対戦ゲーム)がやたら多いですが、PoEはPvEです。誰と競うことなくのんびりプレイ出来ます。対戦ゲームが肌に合わない、疲れるという人にはおすすめです。

レアアイテム

とんでもなくレアなアイテムというものが存在します。1万時間プレイしても入手できないこともザラといわれているアイテムもあります。

PvEなのでそんなレアアイテムを入手しても結局は自己満足ですがやはり興奮します。

スキルツリー

こちらがスキルツリー。

よくわからないと思いますが、ポイントを使ってスキルツリーを成長させていきます。

有名配信者が初めてPoEをプレイする際、このスキルツリーを見てアホみたいなわざとらしい大げさなリアクションをします

フリー画像のおっさん

「オォォオオオオ!!!!オーマイガー!!!!!!what’s the fuuuuuuuuuuuuuuuck!!!!」

みたいなやつ。わざとらしすぎて白けること必至。

リーグ

リーグとは期間限定(基本的には3ヶ月毎)で開催されるモードです。リーグ特有の要素もあります。

例えば現在は「DELVEリーグ」(9月1日~12月4日)が開催中です。12月5日以降は別のリーグが開催されます。

これが一体何なのかというと、ーグは完全に初期状態でプレイするシステムです。アイテムは何も無し、キャラクターも全てゼロからです

リーグとは関係の無いスタンダードモードも存在します。

リーグが終了すると全てのアイテム、キャラクターはスタンダードに移行します。

完全に初期状態でプレイして何が楽しいの?と思うかもしれませんが、基本的には3ヶ月もあるとアイテムが供給されすぎてやることが無くなるので、新鮮な気持ちで初めからスタートするのが結構楽しいんですね。

そしてほとんどのプレイヤーはリーグでプレイしています。飽きたら次のリーグまで休止、新リーグが始まったら飽きるまでプレイ、飽きたら次のリーグまで休止…みたいなプレイスタイルの人が多いです。

基本プレイ無料

基本プレイ無料と聞くとむしろ悪いイメージがあるかもしれませんが、PoEの場合は良心的です。私は始めたばかりの頃に5000円ほど課金(アイテムを保管するための倉庫を購入)してからほぼ無料でプレイしています。

他には見た目用のアイテムに課金できるくらいです。無課金だと死ぬほど見た目がダサいですがプレイに支障は有りません。

悪い点

・日本語非対応

・日本人プレイヤーが少なすぎて海外サイトから情報を得る必要がある

・初心者に不親切すぎる設計

・頻繁に仕様が変わるので、少し目を離すと訳がわからなくなる

・一部ビルドが強すぎて他のビルドをやる意味が無い

・選択肢が多いように見えて実は少ない

・無課金だとキャラクターの見た目が死ぬほどダサい

・ゲーム画面が意味も無く暗い、意味も無くグロい

・現在は若干マンネリ気味

日本語非対応

日本語非対応です。これだけで日本人プレイヤーの大半は敬遠するでしょう。実際ほとんどいません。

英語が出来なくてもプレイに支障は有りませんが、なんとなくとっつきにくいイメージは払拭できないと思います。

それに伴い、日本語サイトでの情報がほとんど有りません。有ったとしても「既にわかっている人向け」のサイトなので初心者の人は確実につまづきます。

初心者に不親切

細かい仕様がゲーム内では説明されていないことが多いです。

最近になってチュートリアルが充実してきましたが、それでも不十分です。訳がわからないと思います。

ネットで調べようと思っても「何がわからないのかわからない」状態なので完全にお手上げです。

頻繁に仕様変更

良い点でもあるかもしれませんが、仕様が頻繁に変わるため久しぶりにプレイしようとすると訳がわからなくなっていることも有ります。

選択肢が少ない

始めたばかりの頃は選択肢が無限にあるように感じるかもしれませんが「強いビルド」と考えると、実はほとんど選択肢は有りません。みんな同じようなビルドになります。

最近はエンドコンテンツ(強力なボス)が充実してきましたが、敵が強力になればなるほど倒せるビルドが限られてくるので、選択肢は少なくなります。

無課金だと見た目がダサい

ダセい。

わざとダサい装備をしているのではなくこれが普通です。

意味も無く暗い、グロい

なぜこんなに暗いのか。

なぜこんなにグロいのか。

海外では暗くてグロいのが「Cool」みたいな風潮があるのかもしれません。

マンネリ気味

最近は若干マンネリ気味です。というのも

強すぎるビルドが発見される

みんなその強いビルドでプレイする

そのビルドが弱体化される

別の強すぎるビルドが発見される

みんなその強いビルドでプレイする

そのビルドが弱体化される

以下延々ループ。

こんな感じです。

もちろんそれ以外のビルドでもプレイ出来ますが、敵を倒すのに時間が掛かったり操作が面倒だったりで結局みんながやってる強いビルドを真似すればいいじゃんとなります。

どうすればいいのか

とりあえず人のビルドを丸パクリしましょう。

公式サイトのフォーラム(CLASSES/BUILDS)で色々なビルドが紹介されています。

コメントが多く付いているのが強いビルドです。

11月現在、簡単で強いのはSaboteurのArc Trap、ElementalistのBladevortexでしょうか。

何も考えずにそのビルドを真似すればいいです。やっていく内にわかります。わからない事があったらその都度検索すれば日本語サイトがヒットすることも有ります。

PoEのredditで最新の情報を得るのもおすすめです。

【PoE】Path of exileがPS4でプレイ可能に!

2018.11.07

【PoE】PlayStation公式サイトに『Path of Exile』が追加!

2019.01.16

カテゴリ:PoE