
先日財布を失くしました。
そこで一番面倒なのはクレジットカードの利用停止と再発行。
ただでさえ財布を失くして落ち込んでいるのに面倒くさっ!と思いながらも自分の責任なのでどうしようもない・・・。
で、普通ならそんなに大変じゃないんでしょうけど、私はクレジットカードを一枚しか持っておらず、公共料金やネット決済も全てそれ一枚で済ませてました。

これがとんでもなく面倒な結果に。
クレジットカードを失くしたら
まずカード会社に連絡して利用停止と再発行の連絡をします。
すると遅くとも一週間くらいで新しいカードが届くと思います。
ここで問題は再発行したクレジットカードはカード番号が変わること。まあ当たり前なんですけど。
なので払っていたもの全てのカード情報の変更をしないといけないんですよ。

これが気絶するほど大変でした。白目剥きながらやってました。
ネット決済用のクレジットカードを作ればいい

上記の問題は新たにもう一枚クレジットカードを作れば全て解決します。
複数のカードを持つと管理が面倒な気がして1枚しか持ってませんでしたが、最低でも普段用とネット決済用の2枚持ったほうがいいですね。
どのカード会社がいいか

どれでもいいです。
私はとりあえず年会費無料の楽天カードにしました。
気をつけること
1つだけ気をつけることがあります。
それはカードブランドをVISAかMasterCardにすること。
ここはとても重要です。

JCBの人も多いと思うんですが、ネット決済(特に海外サイト)ではJCBに対応していないところが意外と多いです。
ここだけ気をつけてください。

こうすればもう心配ありません。
ネット決済用なので持ち歩く必要も無く、紛失する可能性も有りません。
面倒なことになる前にぜひ対策しておくことをおすすめします。