3.5で実装される新スキル『Banner』を解説。
現状では「War Banner」と「Dread Banner」の2種が公開済み。
Bannerとは

公式の解説はこちら↑
要するに、
Bannerを発動して効果中に条件を満たす(敵を倒す等)とスタック数が増加、その状態でもう一度Bannerを発動するとスタック数に応じて強化された効果が発動する
という感じ。
動画
動画を見たほうが早いので動画を紹介。
解説

War Bannerを発動!

Bannerはマナリザーブ有り。

これがBanner効果中を示すアイコン。

ださい旗が背に設置。この状態で条件を満たすとスタック数が増加(War Bannerの場合は効果中に敵を倒す)。


敵を倒すことでスタック数が増加しました。

この状態でもう一度War Bannerを使用すると…

Bannerが地面に設置されます。マナリザーブも無くなっています。

これがBannerの効果範囲にいるアイコン。
War Banner
・敵をキルするごとにスタック数が増加
・最大スタック数は50
・Bannerの効果範囲にいる味方のaccuracyを増加、敵の被Physical Damageを増加
・短時間のAdrenaline効果を付与(Adrenalineは以前はChampionしか得られなかった効果)
Dread Banner
・Impaleするごとにスタック数が増加(Impaleは3.5で実装されるデバフ)
・Bannerの効果範囲にいる味方にImpaleのchanceを与える、敵のaccuracyを低下
・短時間のFortify効果を付与
その他の仕様
・Bannerはインスタントキャストスキル
・Bannerは1つのみ効果を発揮する
・サポートGem「Generosity」の効果有り
・Championの「Inspirational」の効果が変更され、「バナーの効果を強化、バナーのマナリザーブ無し」といった効果に
感想
面白いけどめんどくさそう。
インスタントキャストスキルは便利ですが、最近は増えすぎていて「操作が面倒+スキルスロットが足りない」という感じになっている気がします。
面倒なら使わなければいいだけなんですが、基本的に使われることを前提にスキルの調整が行われるのでなんとも言えない感じですね。